医師のご紹介
統括院長 大西 洋一 医師おおにし よういち
専門 | 総合診療・呼吸器内科 |
---|---|
経歴 | 千葉大学医学部卒業 千葉大学医学部呼吸器内科所属 シンガポール日本人会診療所にて2年間、在星邦人の診療にあたる 2003年4月より現職 |
認定資格 | 日本内科学会総合内科専門医 日本医師会認定産業医 日本呼吸器学会会員 日本呼吸器内視鏡学会会員 |
メッセージ | 在星邦人の皆様が健康で安心した生活が送れますよう、お手伝いできればと思います。当院では 、健康管理に関する皆様のご期待に少しでもこたえられますよう、努めてまいりたいと思います。どんなことでも、私たちラッフルズジャパニーズクリニックスタッフにご相談ください。 |
注:大西医師は現在外来診療は担当しておりません。ご了承ください。
中澤 哲也 医師(医学博士)なかざわ てつや
専門 | 総合診療・糖尿病内科・消化器内科 |
---|---|
経歴 | 東北大学医学部卒業 東北大学医学部大学院修了、医学博士 2008年12月より現職 |
認定資格 | 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 |
メッセージ | 当院では一般内科診療、内視鏡検査、糖尿病やその他生活習慣病を担当いたします。また、男性更年期や漢方薬治療にも積極的に対応しています。どんなことでもご相談ください。シンガポールでは、皆様が安心して生活を送れるようにお手伝いできればと思います。 |
佐野 智彦 医師 さの ともひこ
専門 | 総合診療・消化器内科 |
---|---|
経歴 | 日本大学医学部卒業 浜松医科大学医学部附属病院初期臨床研修プログラム修了 東京医科歯科大学 消化器内科医局所属 2013年4月より現職 |
認定資格 | 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本肝臓学会肝臓専門医 |
メッセージ | 日本では消化器内科医として救急・外来・入院で一般内科診療から内視鏡検査治療をはじめとする専門診療を幅広くおこなっておりました。Raffles Japanese Clinicでは今までの経験を生かし一般内科診療・内視鏡検査を通して、皆様が少しでも医療や検査の上で不安なく受けられるお手伝いをさせていただければと思います。 |
林 啓一 医師はやし けいいち
専門 | 総合診療・小児科 |
---|---|
経歴 | 東京大学医学部卒業 東京大学医学部小児科入局 ハーバード大学院公衆衛生修士、理学修士 国連児童基金ブータン勤務、帝京大学勤務、成育医療センターアレルギー科研究員などを経て、2009年から上海ParkwayHealthなどで勤務。 2013年5月より現職 |
認定 資格 |
日本プライマリケア連合認定医 日本小児科学会会員 日本アレルギー学会会員 米国心臓協会BLS/ACLS プロバイダー Certificate in Travel Health(tm) (国際渡航医学会認定医) |
メッセージ | 上海ではアレルギーだけでなく、大人のメンタルヘルスも診療しておりました。シンガポールと日本の専門家と協力し、こどもや家族の健康に関することなら何でも相談できるかかりつけ医を目指します。プライベートでは2男1女の父です。 |
堀部 大輔 医師(医学博士)ほりべ だいすけ
専門 | 総合診療・消化器外科 |
---|---|
経歴 | 千葉大学医学部卒業 千葉大学医学部先端応用外科所属 千葉大学大学院医学薬学府修了、医学博士 千葉大学医学部附属病院食道胃腸外科助教、横浜労災病院外科、千葉メディカルセンター外科などを経て2017年3月より現職 |
認定 資格 |
日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医 日本消化器内視鏡学会指導医 日本医師会認定産業医 |
メッセージ | 日本では主に消化器疾患の診断・治療や救急医療に携わっておりました。特に消化器内視鏡を得意としております。これらの経験を生かし、シンガポールでは総合診療医として皆様のお役に立ちたいと考えております。 |
日暮 真由美 医師(医学博士)ひぐらし まゆみ
専門 | 総合診療・心療内科・糖尿病/代謝/内分泌内科 |
---|---|
経歴 | 一橋大学社会学部卒業 千葉大学医学部卒業・同大学院修了、医学博士 千葉大学医学部糖尿病代謝内分泌内科所属、関連病院勤務 国立国際医療研究センター病院心療内科研修 2005年よりシンガポール日本人会クリニック勤務 2020年6月より現職 |
認定 資格 |
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本糖尿病学会専門医 Graduate Diploma in Mental Health(シンガポール国立大学) 日本心療内科学会会員 日本プライマリケア学会認定医・指導医 日本医師会認定産業医 |
メッセージ | 北海道網走出身です。 シンガポール日本人会クリニックで長年お世話になり、その貴重な経験を活かして、引き続き在星の皆さまのお役に立つことができれば幸せです。 心療内科はストレス関連疾患を中心に薬物療法だけでなく心理療法を行う内科です。私自身も更年期でよく眠れないことが増え、自律訓練法を実践しています。 最近気づいて嬉しかったのは、白衣が私の中年太りのウエストを隠すのに最適な事です。 |
中村 真弥 医師 なかむら まや
専門 | 総合診療 |
---|---|
経歴 |
Duke-NUS Graduate Medical School卒業 |
認定 資格 |
Singapore College Family Physicians会員 |
メッセージ |
幼い頃から外国に住んでいたため、慣れない場所で病気になった時の不安はよく分かります。シンガポールの医大卒業後、当地の公立系医療機関で働いてきましたが、これからは在外邦人の皆さまに、私の経験を生かした診療を提供し、さらに適切な現地医療への橋渡しができたらと思います。 |
長谷川 典子 医師はせがわ のりこ
専門 | 総合診療・整形外科 |
---|---|
経歴 | 京都大学教育学部卒業 日本医科大学医学部卒業 2010年10月より現職 |
認定 資格 |
日本救急医学会救急科専門医 日本旅行医学会認定医 日本整形外科学会会員 日本肩関節学会会員 |
メッセージ | 腰痛・肩こりなどの一般整形外科疾患はもとより、特に外傷に関しても、治療から復帰まできめ細やかなサービスを提供いたします。患者様の痛みや不安に気づき、それを少しでも軽減できるよう、お手伝いができればと思っています。お気軽に御相談ください。 |
長澤 哲郎 医師 (医学博士)ながさわ てつろう
専門 | 小児科・小児神経科 |
---|---|
経歴 |
東京医科歯科大学(現東京科学大学)医学部卒業 |
認定資格 | 日本小児科学会認定小児科専門医 日本小児神経学会認定小児神経専門医 日本小児神経学会評議員 日本てんかん学会会員 |
メッセージ | 診察中に子どものちょっとした発達を感じる時、小児科を選んで本当によかったと思います。子育てはただでさえ不安と疑問がいっぱいですが、勝手の違う海外ではなおさらです。そのような気持ちに寄り添って、医療面だけでなく広く子育てのお手伝いができたらと考えています。子どもの成長をご一緒に見守り、慈しむことができるよう全力で努めます。 |
佐渡 めぐ美 医師 さど めぐみ
専門 | 小児科 |
---|---|
経歴 | 東京大学文学部卒業 信州大学医学部卒業 信州大学医学部附属病院小児医学教室所属、関連病院勤務 2024年1月より現職 |
認定資格 | 日本小児科学会小児科専門医 日本小児内分泌学会会員 |
メッセージ | 高校生まで富山県で育ち、医師としては長野県で育ちました。長野県では1年の半分くらいダウンコートを着ていたので、シンガポールの気候はとても新鮮です。小児科外来は、お子さんや保護者の方の身近な存在になれること、頻度の高い様々な疾患に触れられることから、今後も自身のライフワークにしたいと考えています。ここシンガポールでも多くのことを学ばせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 |
長谷川 裕美子 医師はせがわ ゆみこ
専門 | 産婦人科 |
---|---|
経歴 | 東邦大学医学部卒業 東京医科大学病院産科婦人科入局 東京医科大学病院産科婦人科助教 2015年12月より現職 |
認定資格 | 日本産婦人科学会専門医 日本産科婦人科内視鏡学会会員 日本婦人科腫瘍学会会員 日本生殖医学会会員 |
メッセージ | 10歳の頃から高校進学までの5年間、駐在員の家族としてシンガポールに住んでいた経験があります。また現在プライベートでは2児の母です。そんな自分自身の経験を最大限に生かして、妊娠前、妊娠中、分娩、産後、また月経不順や生理痛、その他婦人科疾患など、産婦人科全般について少しでも不安が和らぐよう、心に寄り添った医療を提供させていただきます。同じ女性として、人には言いにくい些細な悩みもお気軽にご相談ください。 |
大月 亜希子 医師(医学博士)おおつき あきこ
専門 | 皮膚科 |
---|---|
経歴 | 岩手医科大学卒業 順天堂大学皮膚科学教室所属 2012年4月より現職 |
認定資格 | 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 |
メッセージ | 日本とは異なる環境の中で、皮膚でお困りのことはありませんか。小さなことでもご相談ください。安心して生活できるようにサポートさせていただきます。 |
髙木 太郎 医師(医学博士)たかぎ たろう
専門 | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
経歴 | 愛媛大学医学部卒業 愛媛大学大学院修了、医学博士 愛媛大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科助教を経て 2023年1月より現職 |
認定資格 | 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会耳鼻咽喉科専門医 耳鼻咽喉科専門研修指導医 補聴器相談医 厚生労働省臨床研修指導医 |
メッセージ | 出身は愛知県ですが、長年に渡り愛媛県の耳鼻咽喉科診療に携わってまいりました。 これまでは主に耳科手術、鼻科手術を専門としておりました。シンガポールの皆様が安心して生活できるよう、精一杯サポートさせていただきます。みみ、はな、のどの不調やめまいなど、耳鼻咽喉科に関わることは何でもご相談ください。 |
高橋 宏和 医師 たかはし ひろかず
専門 | 眼科 |
---|---|
経歴 | 名古屋大学医学部卒業 朝日大学病院眼科助教、上海東和クリニック副院長、千原眼科手術室部長、富野荘駅前千原眼科院長などを経て 2023年10月より現職 |
認定資格 | 日本眼科学会眼科専門医 眼科PDT研究会認定医 日本眼科手術学会会員 日本網膜硝子体学会会員 |
メッセージ | 眼科医となって20年以上の経験を活かして安心安全な海外生活をしていただけるように皆様をサポートしてまいります。日本では白内障、緑内障、網膜硝子体、レーシックなど多岐にわたる外来診療や手術を執刀し、オルソケラトロジー(ナイトレンズ)をはじめとする近視進行抑制治療にも尽力してきました。お子様の学習能力や仕事効率化を高めるため眼精疲労を抑えるアドバイスや海外では病気にならないように予防することが大切ですので検診も充実させていきます。目に関することは何でもご相談ください! |
畑 茂 歯科医師はた しげる
専門 | 歯科 |
---|---|
経歴 | 昭和大学歯学部卒業 昭和大学歯学部歯科保存学講座所属 2008年4月より現職 |
認定資格 | 日本顎咬合学会会員 |
メッセージ | 日本国内で受診するのと変わらぬクオリティーで、痛みの少ないスピーディーな歯科医療を提供いたします。安心して治療にお越しください。歯科疾患は予防やメンテナンスを確実に行うことで大幅に減らせます。数十年先を見越した「今」を大事にしていきましょう。 シンガポール在住の皆様の心の拠りどころとなれるよう日々努力してまいります。 |
畑 昌子 歯科医師はた まさこ
専門 | 歯科 |
---|---|
経歴 | 昭和大学歯学部卒業 東京医科歯科大学歯学部摂食機能評価学分野専攻生修了 2008年4月より現職 |
認定資格 | 日本歯科審美学会会員 日本アンチエイジング歯科学会認定医 |
メッセージ | お口の悩みをお聞かせください。分かりやすい説明で疑問を解消し、不安を取り除いていたただくことを心がけております。その上でニーズに合った最適な治 療プランを作っていきましょう。皆様のシンガポールでの生活が笑顔で 楽しいものとなりますように。 |
伊藤 明雄 歯科医師いとう あきお
専門 | 歯科 |
---|---|
経歴 | 日本大学松戸歯学部卒業 日本大学松戸歯学部小児歯科講座所属 2011年10月より現職 |
認定資格 | 日本顎咬合学会会員 日本歯内療法学会会員 |
メッセージ | 患者様の治療や病気に対する不安を取り除くために、コミュニケーションを大切にしております。お困りの部位に対する治療はもちろんのこと、お口全体の健 康を考え患者様お一人お一人にあわせた治療内容と適切なアドバイスを提供したいと考えております。治療内容についてはご理解が得られるまで、ご説明させて いただきますので疑問や不安な点があればどうぞお気軽に御相談ください。 |
増岡 尚哉 歯科医師(歯学博士)ますおか なおや
専門 | 矯正歯科 |
---|---|
経歴 | 広島大学歯学部卒業 愛知学院大学大学院歯学研究科修了、歯学博士 2012年6月より現職 |
認定資格 | 日本矯正歯科学会認定医・指導医 |
メッセージ | 矯正治療には時間がかかりますが、患者さまとのコミュニケーションを大切にし、丁寧な治療そして分かりやすいご説明を心がけております。歯並びやかみ合わせ についてのご相談はもちろんですが、日本で行っていた矯正治療の継続などについても、どうぞお気軽にお問い合わせください。 |