感染症の流行状況
2021年2月23日
更年期障害
2021年3月9日

歯の治療、流れを知って不安解消を

歯を診てもらわなきゃと思っていても、つい受診をためらってしまう。「治療で痛みが出るのでは」とか「何回通院が必要なのだろうか」とか「治療費が莫大になるのでは」などと歯の心配事は尽きることがありません。

歯科治療は大まかにむし歯を削って詰める治療、歯の根の治療、歯周病の治療、歯のなくなった部分を補う治療などに分かれています。治療対象が1、2本だけなら短期間で治療を終わらせることも可能ですが、歯周病があったり歯の欠損部分があったりすると、それぞれの治療の種類や順番が異なるために複雑になりやすく、結果として治療期間が長くなってしまいます。

例えば、前歯が壊れたから治療してほしくて歯科を受診したのに、奥歯の治療から勧められたり、まずは歯周病の治療からやりましょうと言われた、といった経験をした方も多いと思います。見かけを改善することはもちろん大事です。しかし口腔内の力のバランスを無視すると、その場はうまく収まったように見えてもすぐに新たなトラブルが起こってしまいます。治療の基本的な流れとしては、痛みがあって困っている部分の治療を優先し、痛みのコントロールが出来た時点でその先の治療方針の相談をしていくと考えておいてください。歯科医の提案する治療プランおよびそれを提案する理由を聞いて、納得のうえ治療を受けていただくとよいと思います。
また、意を決して歯科を受診したのに、歯科医師に「どこまでの治療を希望するか」と問われ、返答に困った経験のある方もおられるでしょう。時代も変わり、「治療は歯医者さんにお任せ」の時代ではなくなりました。歯科医から様々な情報提供を受け、患者さん自身がいろいろと決断しながら治療を進めていくのが一般的になってきています。みなさまには、インターネット上にある断片的な情報に惑わされることなく、担当医とよく話し合って納得のいく治療を受けられることを願っています。

医師 畑 茂