血液中の尿酸が増えた状態を高尿酸血症と言います。具体的数値としては、血中尿酸濃度が7mg/dLを超えると高尿酸血症と呼ばれます。
体内で尿酸が多く作られたり、尿酸の対外への排泄が低下したりすることによって起きます。
尿酸値が高いだけでは症状はありませんが、血中の尿酸値が高い状態が続くと血液中に溶け切れなくなった尿酸が結晶となり、関節などに蓄積していきます。蓄積した尿酸の結晶は体が異物として認識するためにそこで炎症が起き、これが痛みとして感じられるようになります。これが痛風発作です。また尿酸が腎臓にたまって結石ができ、この結石が尿管や膀胱に移行するとその部分で炎症を起こし、激痛を生じます。これを尿路結石と言います。
また、高尿酸血症がある人では、肥満や高血圧、脂質異常症、高血糖を複合的に合併することが多くなっています。従って、高尿酸血症を指摘された人は、たとえ自覚症状がなくても医師に相談して、早めに対策をたてることが重要です。
医師 中澤 哲也