お問い合わせ
ご予約はお電話で(
分院はこちら
)
(65) 6311-1190
[本院]
HOME
当クリニックについて
医師の紹介
診療科目
健康診断
診療時間・アクセス
医師コラム
✕
お知らせ一覧
2024年7月22日
歯科と漢方
Published by
onishi
at
2024年7月22日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
歯科治療でも漢方を処方することがあります。 葛根湯(かっこんとう)と聞くと初期の風邪に服用するイメージがありますが、実は葛根湯は顎関節症にも効く漢方なのです。葛根湯の他にも顎関節症に効く漢方に、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)があります。葛根湯が長期で処方されるのに対し、芍薬甘草湯は即効性がある
[…]
2024年4月9日
歯並びと姿勢
Published by
onishi
at
2024年4月9日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
姿勢が悪いと、歯並びや噛み合わせに影響します。 脚を組むなど日常的にしている癖や悪い姿勢により体に歪みが生じると、不自然な体勢を筋肉の力で無理に支えることになります。するとそのバランスをとるために別の部位にも歪みを生じるようになり、身体全体が歪むようになってしまいます。その結果、頭痛、肩こり、腰痛や
[…]
2024年1月2日
8020運動から9020運動へ
Published by
onishi
at
2024年1月2日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
よく噛んでおいしく様々なものを食べるには、少なくとも20本以上の歯が必要だと言われています。また、20本以上歯が残っている人は寝たきりや病気になる率も少ないと言われています。そこで、「高齢になっても20本以上の歯を保ちましょう」と1989年から厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進しているのが「802
[…]
2023年10月3日
骨粗鬆症の薬と歯科治療
Published by
onishi
at
2023年10月3日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
骨粗鬆症とは、骨密度が低下して骨がスカスカになり骨折を起こしやすくなる病気です。骨粗鬆症の主な原因としては、加齢、運動不足、カルシウム不足、喫煙や閉経後のホルモンバランスの変化などが挙げられます。 この骨粗鬆症を予防するための薬を一定期間以上服用している間に、抜歯やインプラントなどの外科処置を行った
[…]
2023年6月28日
レントゲン
Published by
onishi
at
2023年6月28日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
「レントゲンを撮りましょう」と言われると放射線被爆が心配になる方も多いのではないでしょうか。 日常生活で、自然界から受けている放射線量は年間1.5―2.0ミリシーベルトと言われており、かなり少ない量です。また、飛行機でシンガポールを往復した際の被爆量はおおよそ0.1ミリシーベルトです。放射線による癌
[…]
2023年3月21日
デンタルフロスを使っていますか
Published by
onishi
at
2023年3月21日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
「フロスは使っていますか?」 私は診察の際、よく患者さんに質問します。 毎日毎回フロスを使用して歯のお掃除をする方も一定数いらっしゃいますが、 「時々します」「あまり使っていません」 と普段からデンタルフロスを使っていない方が結構いらっしゃいます。 歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは綺麗に落とすこと
[…]
2022年12月13日
むし歯じゃないのに歯が痛い
Published by
onishi
at
2022年12月13日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
歯が痛くて歯医者の予約をしたけれど予約の日までの間に痛みが消えてしまった、なんてことはありませんか。 歯はむし歯以外でも痛くなります。 レントゲンを撮ったけれど、むし歯もなくその歯には原因が見つからない。 そんなときは寝不足、免疫力の低下、歯ぎしりや食いしばりなどが歯の痛みに関係していることがありま
[…]
2022年9月13日
口呼吸と鼻呼吸
Published by
onishi
at
2022年9月13日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
2022年6月28日
歯石
Published by
onishi
at
2022年6月28日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
2022年3月8日
チーズを食べてむし歯予防
Published by
onishi
at
2022年3月8日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
1
2
3
Next page
お問い合わせ