お問い合わせ
ご予約はお電話で(
分院はこちら
)
(65) 6311-1190
[本院]
HOME
当クリニックについて
医師の紹介
診療科目
健康診断
診療時間・アクセス
医師コラム
✕
医師コラム
2019年6月4日
画像は語る
Published by
onishi
at
2019年6月4日
カテゴリー:
整形外科疾患(長谷川典子医師)
最近のテレビドラマ「ラジエーションハウス」で放射線科のお仕事が取り上げられているので、今回は「整形外科疾患シリーズ」をお休みにして画像(レントゲンなど)についての、私の日ごろからの思いを綴ってみたいと思います。 長らく外来で多くの患者さんたちにお会いしていると、患部の腫れ具合や圧痛(指で押したときの
[…]
2019年5月28日
子宮頸がんとHPV( ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて2
Published by
onishi
at
2019年5月28日
カテゴリー:
産婦人科疾患(長谷川裕美子医師)
前回、子宮頸がんの疫学、原因、予防についてお話ししました。今回はHPVワクチンについてお話しします。 日本国内で承認されているHPVワクチンは2価と4価の2種類があります。2価ワクチンは子宮頸がんの主要な原因となるHPV16型および18型に対するワクチンであり、一方4価ワクチンは16型・18型および
[…]
2019年5月22日
プールが原因の肌荒れ
Published by
onishi
at
2019年5月22日
カテゴリー:
医療コラム(大木理香医師)
毎日蒸し暑いシンガポールでは大人も子供もプールに入る機会が多いですよね。しかし不特定多数の人が利用するプールの水は決して清潔とは言えません。特に屋外のプールでは雨水や木の葉や虫なども混入するため、定期的に清掃されていても雑菌が繁殖しやすい状況です。そのためほとんどのプールでは殺菌目的で塩素を溶かして
[…]
2019年5月14日
口臭ケア
Published by
onishi
at
2019年5月14日
カテゴリー:
歯科コラム(畑茂医師)
初めて会った人の息が不快だと第一印象からマイナスイメージを持ってしまいますよね。においはデリケートな問題なので他人へ指摘しづらい上に、当の本人は自身の口臭に気づいていないことも多々あります。口臭は体臭、たばこ臭、加齢臭などとならんで、相手を不快にさせるにおいの代表選手です。 口臭は胃腸が悪いことが原
[…]
2019年5月7日
急性腹症5 大腸憩室
Published by
onishi
at
2019年5月7日
カテゴリー:
医療コラム(堀部大輔医師)
急性腹症とは、急激に発症した腹痛を伴う疾患の総称です。急性腹症と一口に言ってもさまざまな疾患が含まれますが、その中から、私がシンガポールに赴任してから経験したことのある疾患を中心に、ひとつずつピックアップしてお話ししていきたいと思います。 第5回目は、大腸憩室についてお話します。 ・大腸憩室とは?
[…]
2019年4月30日
脂質異常症(高脂血症)の治療 「食事と運動療法のポイント」
Published by
onishi
at
2019年4月30日
カテゴリー:
生活習慣病(中澤哲也医師)
脂質異常症の治療の基本線は、「食事療法を中心とした生活習慣の改善」と「薬物治療」が二本柱となります。今回は食事、運動療法のポイントについて述べたいと思います。 脂質異常症の人は必要以上にエネルギーを摂取しているいわゆるオーバーカロリーの人が多く、下記の適切なエネルギー摂取量を守ることが重要です。1日
[…]
2019年4月23日
歯ブラシの選び方
Published by
onishi
at
2019年4月23日
カテゴリー:
歯科コラム(畑昌子医師)
あらゆるメーカーからいろいろな種類の歯ブラシが出ており、歯ブラシ選びに迷う方も多いかと思います。今回は歯ブラシの選び方を紹介していきます。 1、歯ブラシのヘッド(毛先がついている部分) ・歯と歯茎の境目や隅々まで丁寧に磨くには、小さめのヘッドが適しています。より細かく磨くためには、横幅が細めのヘッド
[…]
2019年4月16日
スキンケア
Published by
onishi
at
2019年4月16日
カテゴリー:
皮膚科疾患(大月亜希子医師)
皮膚は新陳代謝をくりかえしていますが、角質や皮脂、汗、皮膚の常在菌などが蓄積してきます。これに外からほこりや汚れ、日焼け止めや化粧品などが付着します。汚れは不快な臭いの原因にもなりますし、間接的に皮膚の病気の原因にもなりえます。 皮膚を清潔に保つことは、健康な人も皮膚炎がある人にも大切です。皮膚の汚
[…]
2019年4月9日
強烈な痛みを引き起こすこともある尿路結石の原因と予防
Published by
onishi
at
2019年4月9日
カテゴリー:
医療コラム(林啓一医師)
結石患者の特徴として 1肥満傾向 2運動不足 3総タンパク質・動物性タンパク質・脂肪の摂取過多 4カルシウム摂取量は少なく牛乳の摂取頻度も少ない 5野菜摂取量は少なく緑黄色野菜・海藻類の摂取頻度も低い 6甘味飲料水・清涼飲料水の摂取頻度が高い 7夕食中心の食生活(特に動物性タンパク質の摂取) 8夕食
[…]
2019年4月2日
眼鏡はいつ作り変えるの?
Published by
onishi
at
2019年4月2日
カテゴリー:
眼科疾患(岡野喜一朗医師)
人の視力は常に変化し続けます。その中でも人生で大きな変革期を迎える時期があります。それが、「10代」と「40歳から55歳あたり」です。 「10代」は、まさに成長期による変化があります。ヒトの眼球の直径は生まれた時には16mm程度で「遠視」の状態にあります。成長すると平均24mm程度まで大きくなってい
[…]
Prev page
1
2
3
4
5
6
Next page
お問い合わせ