お問い合わせ
ご予約はお電話で(
分院はこちら
)
(65) 6311-1190
[本院]
HOME
当クリニックについて
医師の紹介
診療科目
健康診断
診療時間・アクセス
医師コラム
✕
医師コラム
2022年11月29日
帯状疱疹のリスクとワクチン
Published by
onishi
at
2022年11月29日
カテゴリー:
医療コラム(林啓一医師)
2022年11月22日
「人の上言ふを腹立つ人こそ、いとわりけれ」やっぱり悪口が好き!(枕草子より)
Published by
onishi
at
2022年11月22日
カテゴリー:
昼休み@診察室(日暮真由美医師)
ご存知、清少納言様は、人の悪口は楽しくってやめられないわ-と、人気宮廷ブログにそうつぶやいている。 「人の上言ふを腹立つ人こそ、いとわりけれ」-そして、悪口を言う人に腹を立てている人に対しては、いい人ぶっててわけわかんないと、ムカついてもいる。 おしまいには、親しい人の場合はかわいそうだから我慢して
[…]
2022年11月15日
ドライアイ
Published by
onishi
at
2022年11月15日
カテゴリー:
眼科疾患(岡野喜一朗医師)
湿度の高いシンガポールでは、外出時はあまり感じないドライアイ。しかし1日中クーラーの効いた室内で、スマホ、パソコンや読書をしていると無意識のうちに目頭を押さえていることはありませんか??あるいは目が痛くなったり、しみたり、徐々にみえづらくなってきませんか??それが、ドライアイです。 ドライアイは、目
[…]
2022年11月8日
熱性けいれん1
Published by
onishi
at
2022年11月8日
カテゴリー:
医療コラム(長澤哲郎医師)
2022年11月1日
将来の夢が宇宙飛行士の子供達へ
Published by
onishi
at
2022年11月1日
カテゴリー:
歯科コラム(伊藤明雄医師)
2022年10月26日
健診でよく発見される胆のうポリ ープ
Published by
onishi
at
2022年10月26日
カテゴリー:
医療コラム(佐野智彦医師)
2022年10月18日
成人期扁平足
Published by
onishi
at
2022年10月18日
カテゴリー:
整形外科疾患(長谷川典子医師)
幼少期からの扁平足では痛みはほとんどありませんが、中年以降に発症するタイプの扁平足では内くるぶしの下が腫れ、痛みが生じることがあります。次第に扁平の度合いが進み、つま先立ちがしにくくなり、進行すると歩行が障害されることもあります。 原因は内くるぶしの近くにある後脛骨筋腱(足のアーチを吊り上げる働きを
[…]
2022年10月11日
不正出血
Published by
onishi
at
2022年10月11日
カテゴリー:
産婦人科疾患(長谷川裕美子医師)
2022年10月4日
歯が折れたら...
Published by
onishi
at
2022年10月4日
カテゴリー:
歯科コラム(畑茂医師)
2022年9月27日
小児におけるCOVID-19ワ クチンの有効性
Published by
onishi
at
2022年9月27日
カテゴリー:
医療コラム(堀部大輔医師)
新型コロナウィルス(COVID-19)の流行が始まって、もう3年目となりました。この間、circuit breakerなどもありましたが、だいぶ状況は落ち着いてきており、コロナ前の生活に近づいているように思います。個人的には、この状況は各個人や政府の努力はもちろんですが、ワクチンの貢献度も大きいと思
[…]
Prev page
1
...
11
12
13
14
15
...
45
Next page
お問い合わせ