医師コラム

2023年5月9日

食事の大切さ

最近、子ども達の食べ方の問題や食べることへの無関心さなどが話題にあがります。 周囲の大人が食事をどう考え、子どもたちにどう対応しているかが、子どもたちの食べ方に大きな影響を与えていきます。子どもの生活の中で食事より勉強やテレビで十分な時間が確保できない状況の中では、子どもが食を大切にする意識は育ちに […]
2023年5月2日

腸内フローラ

2023年4月25日

肩関節のこと

指のように繊細な動きは出来ないため日常において興味を持たれることはあまりないと思われますが、実は肩関節は上肢の動きをコントロールする重要な関節です。人間の関節の中で最も可動域が大きいにもかかわらず、いわゆる五十肩などが進行すると凍結肩といって可動域が極端に狭くなってしまうので治療には往々にして時間を […]
2023年4月18日

妊娠とサイトメガロウイルス2

前回、抗体を持たない方が妊娠中にサイトメガロウイルスに感染すると、赤ちゃんに感染がおよび、難聴などの障害を生じることがあることを説明しました。 今回は感染しないために気を付けることをお伝えします。 サイトメガロウイルスは、感染したお子さんの唾液や尿にでてきます。実は、妊婦さんにおいてサイトメガロウイ […]
2023年4月11日

歯がすり減っていく

食事をしたり歯を擦り合わせたりすることで歯の先端部分は知らぬ間にすり減っていきます。これを咬耗(こうもう)と呼びます。咬耗の程度には個人差があります。例えば、上と下の歯の切端部(歯の頭の部分)が噛み合わさっている人に顕著な咬耗がみられたり、高齢でむし歯がなく硬いものを好んで食べる方たちは臼歯部の歯の […]
2023年4月4日

日常生活の中のちょっとした運動の意義

一般的に、運動は健康維持に重要であると言われています。私も患者さんに対して「1日30分、週5日を目安に運動することを心がけてください」と申し上げていますが、一方でこの運動量を維持するのはなかなか大変だな、とも思っています。では、このようなしっかりとした運動ではなく、日常生活の中のちょっとした運動はど […]
2023年3月28日

糖尿病の運動療法

糖尿病の治療には食事療法、運動療法、薬物療法の3つがあり、食事療法、運動療法が「糖尿病治療というピラミッド」の底辺部分に相当し、糖尿病治療の大きな比重を占めています。 では、糖尿病の患者にとって、運動療法はなぜ必要なのでしょうか。 糖尿病の治療では、血糖値を良好な状態にコントロールすることを目指しま […]
2023年3月21日

デンタルフロスを使っていますか

「フロスは使っていますか?」 私は診察の際、よく患者さんに質問します。 毎日毎回フロスを使用して歯のお掃除をする方も一定数いらっしゃいますが、 「時々します」「あまり使っていません」 と普段からデンタルフロスを使っていない方が結構いらっしゃいます。 歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは綺麗に落とすこと […]
2023年3月14日

鶏眼(けいがん)と胼胝(べんち)

鶏眼とは、繰り返す物理的な圧迫によって、皮膚の一番外側の層である角層が硬く、厚くなった状態のことを言います。厚くなった皮膚の中央に、芯のように深く皮膚の奥に侵入している部分があり、魚の目のような見た目なので、「魚の目」とよばれています。(でも医学的には鶏眼といいます。)芯の部分に力が加わると痛みを伴 […]
2023年3月7日

耳掃除のススメ「シンガポール編 」

はじめまして、耳鼻咽喉科の高木太郎です。シンガポールに来て、ようやく2ヶ月が経ちました。こちらに来てから、娘とよくプールに入るようになったのですが、日本よりプールが身近にあるシンガポールにお住まいの皆さんは、どのくらいの頻度で入りますか?ご家族、お子さんはいかがですか? 耳鼻咽喉科医として、ぜひおす […]